大阪府で5店舗のパーソナルジムを展開し、骨格・骨盤矯正を整えることで、体軸に沿った美しい姿勢作りができると話題のパーソナルトレーニングジムfis大阪。今回は、そんなパーソナルジムfis大阪がオンラインフィットネスに取り組まれているとの噂を聞き、宅トレプロ編集部が突撃取材を行いました。
当記事では、プロのパーソナルトレーナーが感じている、店舗でのトレーニングとオンラインでのパーソナルトレーニングの違いや、オンラインレッスンのおすすめの活用方法などを、パーソナルジムfis大阪江坂店の店長である伊藤さんに詳しくお伺いしています。ぜひ、今後のジム選びやプログラム選びの参考にしてください。
\無料体験レッスン予約受付中!/

【伊藤さんプロフィール】
伊藤真顕
老若男女・運動歴の有無問わず、現在までに約200名のお客様を対応し、延べ約4000セッションのパーソナルトレーニングを実施。ダイエット、筋力・体力アップ、ボディメイクはもちろんのこと、現在は骨格からアプローチする骨格矯正にも取り組む。お客さまが健康的かつ目標とする身体を手に入れられるように、日々勉強と実践に取り組んでいる。
伊藤真顕のトレーナー情報へ
タップで移動できる目次
オンラインで行うパーソナルトレーニングには限界がある!?プロのトレーナーが語る真実とは。

宅トレプロ編集部
今日は、パーソナルジムfis大阪江坂店の店長である伊藤さんに、オンラインで行うパーソナルトレーニングの実情や課題点、活用方法などについてお話お伺いできればと思っています。
はい!

伊藤さん


宅トレプロ編集部
2020年のコロナ流行をきっかけに、オンラインでのパーソナルトレーニングを始めたとお聞きしました。
はい。2020年3月から始めました。でも、正直なところ、オンラインパーソナルトレーニングには限界があるんじゃないかと感じています。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
限界と言いますと?

そもそも、オンラインでのパーソナルトレーニングって難易度が高いんですよ。やはり画面越しなので。どうしても情報量が少なくなります。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
詳しくお聞かせください。
オンラインの場合、一方向からしか見れないじゃないですか。本来であれば、横方向や後ろからも見た方がいいですから。

伊藤さん

あとは、画面の大きさの問題は大きいと思います。例えばスクワットトレーニングでも、下半身だけみていてもダメなんですよ。上半身の身体の傾きだったり、背中や腰が丸まっていないか等、体全体をみないといけないので。画面が切れていると、なかなか伝えられない。かといって、カメラから遠くに離れて頂いても、今度は細かい部分が見えなくなってしまいます。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
そっか…それ、けっこうハードル高いですね。
もちろん、うまく説明されるトレーナーさんもいらっしゃるとは思いますけどね。だからこそ、fis大阪では僕以外、オンラインでの指導をしていないのが現状です。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
下半身の動きから上半身を想像して指導する、ということですね。
今はコロナ禍だからこそ、オンラインパーソナルが流行っていますが、果たしてコロナが収束した後でもオンラインパーソナルが拡大していくんだろうか、という疑問は凄く感じます。7〜8割のある程度であれば指導できているんですけど、どうしても残り3割が行き届かないなと感じています。

伊藤さん
一般的な大衆向けのフィットネスジムはちょっと怖い…という方が、パーソナルレッスンに移行し始めている

宅トレプロ編集部
なるほど。では、オンラインでのパーソナルレッスンは、そこまで革新的なアイディアではないと。
僕たちfis大阪もオンラインパーソナルトレーニングも開講していますが、実際のお問い合わせでも、やっぱり大阪で展開している実店舗への問い合わせの方が圧倒的に多いです。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
具体的には、実店舗への問い合わせとオンラインへの問い合わせは、どのくらいの比率ですか?
実店舗への問い合わせが95%程度ですね。オンラインへの問い合わせは5%くらいです。実店舗でのトレーニングもマンツーマンですし、絶えず換気をしています。もちろん消毒もしています。こうしたコロナ対策を徹底していれば、リスクは抑えられるのかなと思っています。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
最近はどういった方がレッスンを受けに来られますか?
やはり最近は、「一般的な大衆向けのフィットネスジムはちょっと怖いな」という方が、パーソナルレッスンに移行してきている印象がありますね。この状況でも、実店舗への問い合わせや無料体験は増えてきています。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
ホンマですか!それはすごいですね!
だからこそ、オンラインでのパーソナルトレーニングを疑問視していますね。

伊藤さん
\無料体験レッスン予約受付中!/
それでも例えば、遠方の方にはオンラインパーソナルトレーニングのお問い合わせを頂きます。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
遠方の方は、どういった経緯でパーソナルジムfis大阪を知るんですか?
Youtubeですね。Youtubeでもトレーニングをご紹介していますので。

伊藤さん
\fis大阪のYouTubeチャンネルへ/
1つのダイエット方法にこだわるのは危険!?ダイエットにも筋トレにも、個人個人に合ったメニューが必要
そんなYoutubeですが、これにも善し悪しがあります。例えば、「○○さんが言っていたからこのダイエット方法は正しい!」というのは危険です。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
と言いますと?
人それぞれ、筋繊維の数も違えば、骨格の付き方や骨密度も違います。これまでの運動習慣や、現在の日常生活も人それぞれ違うのです。そんな中で、ある1つのダイエット法を鵜呑みにしてはいけないと思います。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
なるほど確かに。
もちろん、1つの方法として、ご自身に合うかを試してみるのはアリだと思いますよ。でも、それに全てをかけるのは違うかと。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
ということは、個人に合わせたダイエットをするのであれば、パーソナルトレーニングがおすすめということですね。1人ひとりの身体の反応や動き方に合わせてトレーニングができるからこそ。
そういうことです。もちろんオンラインでもパーソナルレッスンはできますが、実際に来店していただく方がきちんとお伝えすることができますね。

伊藤さん
\無料体験レッスン予約受付中!/
【インタビュー】遺伝子解析でダイエット!?効果を実感しやすいオンラインパーソナルトレーニングとは/CLOUD GYM
運動が目的であれば、オンラインフィットネスはおすすめ
結局は目的によると思います。オンラインで運動する目的が、気分転換や定期的な運動をするためであれば、1対多のヨガレッスンやダンスレッスン、有酸素運動はオンラインでも可能かと。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
パーソナルトレーニングの場合は、目的が違うと。
fis大阪に来られる方は、ダイエット目的の方が多いですね。例えば女性の場合は、二の腕を引き締めたいとか、脚を引き締めたい、おしりをヒップアップしたいとか。男性の場合は、もっと男性らしい身体になりたいとか。こういうトレーニングは、それぞれ個人に合わせたメニューが必要になります。怪我のリスクもありますから。なので、パーソナルトレーニングをするのです。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
怪我のリスクですか?
その方の骨格や柔軟性によっては、(他の人と)同じ種目をしていても怪我をする方と怪我しない方がいるので。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
身体の可動域とか、そういう話ですか?
そうです!怪我のリスクにはすごく注意を払わなければいけません。トレーニング種目は1000種類くらいあるので、この中からお客さまに合うレッスンをオリジナルで作っていくのが、トレーナとして一番大事なことです。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
そのオリジナルのプログラムも、事前に作るわけではなく、トレーニングをする中で身体の反応を見ながら、動きに合わせて作ったりするんですか?
その場で動きを見ながら作っていきますね。だからこそ、そこまでオンラインで行うのは、なかなか難しいのが現状だと感じています。

伊藤さん
食事指導だけなら、オンラインでのパーソナルレッスンはアリ

宅トレプロ編集部
パーソナルジムfis大阪のパーソナルトレーニングでは、食事指導もされていますよね。食事指導をオンラインで行うことについてはいかがでしょうか?
食事指導であれば、オンラインでのパーソナルレッスンはできると思います!

伊藤さん


宅トレプロ編集部
そうなんですか?
何を食べているかや、1日のカロリー数などはある程度は把握・計算できますし、ヒアリングを通して1日の運動量も想定できますから。それでアドバイスすることはできると思います!

伊藤さん

オンラインだからこそ、自宅で頻繁に指導が受けられるのもメリットになりうるかと。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
指導を受ける回数も増やせるし、時間も節約できると。
30分もあれば、十分な食事指導ができますから。食事メインのダイエットサポートであれば、オンラインレッスンはアリですね。

伊藤さん
関連記事:食事指導が受けられるオンラインパーソナルトレーニング人気ランキング
fis大阪で行われているオンラインパーソナルトレーニングの食事指導内容とは

宅トレプロ編集部
ちなみにfis大阪では、どんな食事指導をされていますか?
実店舗で行っている食事指導をベースにして、個人に合わせた指導を行っています。例えば、フィジークの大会(ボディコンテストの一種)に出たいという方のオンライン食事指導では、減量や増量の方法やカロリー計算やPFCバランスのことをお伝えしています。

伊藤さん
PFCバランスとは?
食事の栄養バランスのこと。P=タンパク質、F=脂質、C=炭水化物。3大栄養素と言われるこれらのバランスを崩さないように食生活を変えていくのがポイント。もちろん、5大栄養素に含まれるビタミンやミネラルも重要。
まずは、こういったパンフレットで基本的な知識をお伝えしています。例えば、タンパク質はこれくらいにしましょう、脂質はこれくらいにしましょうと基準をお伝えしています。特にfis大阪でおすすめしているのは、脂質を抑えるローファットダイエットですね。

伊藤さん
ローファットダイエットとは?
いわゆる脂質制限。普段摂取している脂質量を半分くらいにするイメージ。糖質制限よりも継続しやすいと言われている。
基本的にはPFCバランスをもとに指導していますが、これは単なる数字でしかないので、やっぱり個人差が出てきます。食材にも相性がありますし。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
分解しにくい食材もあれば、代謝が得意な食材も人それぞれですもんね。
焼き肉を食べたら太る人もいれば、逆に痩せる人もいますから。

伊藤さん


宅トレプロ編集部
そういう個人に合わせた調整は、どうやってやってるんですか?
体重の減り幅や体脂肪率の変化、便通や身体の感覚をカウンセリングしながら調整していますね。

伊藤さん

宅トレプロ編集部
私たちの食事に対する身体の反応をみながら、摺り合せていく感じなんですね!
当記事では、パーソナルジムfis大阪江坂店の店長である伊藤さんに、オンラインでのパーソナルトレーニングの限界と活用方法についてお伺いしました。
運動が目的のオンラインフィットネスはアリでも、ダイエットのためのパーソナルトレーニングをオンラインで実施するのはなかなか難しいとのこと。とはいえ、オンラインでの食事指導の活用は、これからのスタンダードになっていくかもしれません。
パーソナルジムfis大阪では、実店舗での無料体験レッスンも行っています。気になる方はぜひ足を運んでみてください!
\無料体験レッスン予約受付中!/